バラが人をつなぐ/バラと暮らす幸せ

ほとんど放置状態で春を迎えた今年の我が家の庭だったが、思いもかけず地植えのバラは、花芽もそれなりに上がり、それなりに咲き出している。ただ、坂の頂上にある我が家では数年前からの土地開発で森がなくなったせいで、庭では風が強くなり、周囲より気温が少し低い気がする。また、庭木も大きくなっているので、もはやシェードガーデンと言って良いくらい、日当りも悪くなっている。そのせいか、以前からある近隣のお家のバラは満開になっているのに、我が家はまだまだ、1~2分咲きといったところだ。

庭の内部とパーゴラ(蕾/ニュードーン)
画像の説明


バラと暮らす幸せ

まだまだ緑ばかりの我が家の庭なのだが、有り難いことに今年の春に出版された書籍に、うちの庭の「パーゴラ」を掲載して頂いた。
以前にも、我が家の庭を雑誌に掲載して頂いた同じ出版社からで、今回は部門別の記事で「パーゴラ」を掲載したいとのことだった。お話があった時はまだ寒い時期だったので、主人の病気のこともあり、来年のバラを咲かせられるかどうかも分からない状態だったが、有り難いお話だったのでお受けしたのだった。

八月社「バラと暮らす幸せ」2023年3月9日発売
定価2,600円(税別)

バラと暮らす幸せ

先日、思いも掛けず、昔オープンガーデンに来たことのある人の知人から「書籍を見た!」と連絡があり、我が家の庭をまた思い出して下さったようだった。
バラは植物の1種類にすぎないが、人と人とを繋ぐ力があるように思う。なぜか人が引き寄せられ、集まってきて、絆みたいなものが生まれたりする花なのだ。

人を集める/ロンサール3種

バラはあまりにも品種が多く、一番好きなバラは?などと聞いたら、聞いた人の数だけ名前が挙がることになるだろう。それでも、大抵の人がとりあえず引き寄せられる王道のバラみたいなものがあるとすれば、「ピエール・ド・ロンサール」を挙げないわけにはいかない気がする。結構古い品種だし、今さら?とも思えるが、それでも人はこのバラにやってくる。電球に集まる蛾のようだ。もう今どきは街灯もLEDで蛾も寄りつかないらしいが、古い物には魅力があるということか?
我が家には、「ピエール・ド・ロンサール」と言う名前のバラが3種類ある。どれも人が立ち止まって見るバラだ。

ブラン・ピエール・ド・ロンサール
ピエール・ド・ロンサールの枝変わりで、よりアイボリーに近く、柔らかい印象。返り咲き。
画像の説明

左/ピエール・ド・ロンサール、 
右/ブラン・ピエール・ド・ロンサール
画像の説明

ルージュ・ピエール・ド・ロンサール
花形などが似ているのでこの名前がついたらしく、ピエール・ド・ロンサールの枝変わりではないらしい。四季咲き。
画像の説明


咲きつつあるバラ

ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
画像の説明


ウェッジウッドローズ
画像の説明


カントリー・ハウス
画像の説明



今年は、地植えにした「クリスティアーナ」が放置した割には思いがけず大きく育ってくれたので、少し楽しみだ。
画像の説明



コメント

  • 萩尾さんちのバラ、やっぱりステキ‼

     続けざまに、ブログをupしてくださり、ありがとうございます。ここ何ヶ月間も、ブログをのぞいていましたが、なかなかupがなかったので、もうブログは書いてくれないのか、と案じていました。

     ご主人様の病気が、深刻なことを知り、とても気の毒に思っています。大事にしてあげてください。我が家は、今年、バラの鉢植えをすべて地植えにしました。我が家も年金受給世帯なので、無理が利かない世代です。
     
     私、萩尾さんのブログが大好きで、ほぼ毎日、朝一番にブログをチェックしています。ブログを読んでいると、現在はどうなっているのか、気になってることがあります。例えば、剪定したカツラやブナなどは、その後どうなったのか、萩尾さんちの後ろの造成団地の、現在の街並みの様子もちょっと知りたいし、また、YAMAMOTO Xの効き目は本当のところどうなのか(個人的な興味なので、無視してくれてかまいません)。

     最近、私、いろんな人のお庭を、YouTubeで観ています。そのたびに、いつも萩尾さんのお庭をYouTubeで観えたらいいのに、と思っています。他の人も、そう思っているはずです。
    一度、考えてみてください。

     勝手なお願いばかり書き申し訳ないです。出来る時でいいので、ブログupしてくださいね。みんな首を長くして待っています。



     





  • Re: すみれ様

    >>1
    折々に、励みとなるコメントをいつもありがとうございます。
    高齢者あるあるなんでしょうけど、いつも通りのルーティーンが何か一つ滞ってしまうと、水の流れが淀んでしまうように、沢山のことが滞ってしまい、何もかもがいつも通りに出来なくなっていくことがありますね。
    バラの手入れ、然り!で、1日で片付いた作業が何日にもわたって少しずつやらないと片付かなくなって、結局適当なところで折り合いを付けなければ終わらなくなったりします。そういう状況だとなかなかブログにUPすることが面倒になったりします。きちんとした手入れが出来ていないことも、ブログに書くほどのことでは無いと思えてやめてしまったりします。特に、コロナ禍中のこの2~3年は、多くの人が節度をもって自粛生活を送っておられる方もいることを思うと、何となく私も休眠状態だったように思います。でも、そろそろ活動再開の時期ですね。私のブログは「読み」系なので、今どきではないかも知れませんが、このスタイルでまた頑張ってみようという気になりました。コメントにあった色々なことも、(我家のどうでも良さそうなこともありますが ^^;)追々UPしていきますね。励まして下さり、本当にありがとうございました。



認証コード3817

コメントは管理者の承認後に表示されます。