Parchment studio T 「このか教室」体験会

今日は、待ちに待った「このか教室」の体験会だった。
毎年5月の体験会に、早良区や前原辺りから参加して下さる方々のご要望で、福岡市早良区西にある、アジアン雑貨・カフェ「木の香/このか」で当教室のレッスンをスタートできないか....ということで、生徒募集のために体験会を実施したのだった。最低4名の受講生が確保できればスタートするという予定で、準備を進めてきたのだが、どうなるかは全く不明の状態で、今日の体験会を迎えたのだった。
朝9時に宗像の自宅を出発し、10時半過ぎには「このか」に到着できた。出発したときには非常に良い天気だったのが、到着してすぐに土砂降りの雨。このかに来た時は、なぜか必ず雨だ!しかし都合良く、持参した用品一式を運び込んだ後だったので、事無きを得た。

到着して、すぐに設営開始!
自宅のスタジオ以外の所で体験会を行うのは3年ぶり位なので、忘れ物がないようにチェックリストを作って準備したのだが....
とりあえず、設営段階では忘れ物なし!
今回の体験申込みの方々は、パーチメントクラフトは初体験で、見たこともない方がほとんどだったので、少しだが展示作品も持参して、見て頂くことにした。

体験は12時スタートだったが、皆さん早めに来て下さり、スムーズに開始することが出来た。
かなり作業が多いので、どんどん進めていかなければならない。
私は体験中は指導に忙しく、写真を撮るヒマがほとんどないし、第一、指導を始めたら写真のことなんか思い出しもしない....という、ブログには非常に不向きの人間だ。
しかし今日は都合良く、後半になってこのかの店長さんが私の代わりに写真を撮ってくれたので、今回は珍しく少し写真がある!既に完成間近の様子だ。
このバラの花芯部分にパールビーズを貼り付けるのだが、その時に!!! 忘れた~っつ!ボンド忘れました.....!
あれだけチェックしたのに....というか、チェックリストに上げるのを忘れていたのだ....とほほ....
仕方なく、グルーガンで接着。


とりあえず、無事に完成!
みなさん、初めてとは思えないすばらしい出来映えでした!
完成後、「このか教室」スタートについての状況と概略をお話ししたところ、全員入会されるとのことで、「このか教室」をスタート出来ることになりました!
参加して下さった皆さん、本日はありがとうございました。
次回、第一回レッスン日にお会いできるのを楽しみにしています。
教室は9月7日(土)スタートになりますが、概略は後日HPでお知らせします。
佐賀県からでも!出席可能な場所です。関心のある方は是非お問い合わせ下さい。
※現在、佐賀県にはPergamano公認のパーチメントクラフト教室はありません。
お問い合わせ→こちらより
コメント
-
marlene
This is so exquisite
-
Re:
>>1
Thank you for your comment.
It becomes my encouragement.