ニトリのタイルカーペットで大改造

我が家に室内飼いのワンコが来て3年目になる。保護犬ムクがきて1年3ヶ月で病死、その後すぐにリクを迎えて2年になる。リクは仔犬だったので、リビングの家具を脇に寄せて大きめのサークルを作り、2年間はそこがリクのハウスになった。そして我が家は全面フローリングで、家具で傷つきそうな所はカーペットを敷いていただけだったので、ワンコの足の事を考えて、フローリングが出ているところを塞ぐように「とりあえず」のマットを敷き詰めていた。リクが我が家に来てからの変遷を見ると、カーペットやマットをつぎはぎ状態で敷いていて、それでしのいできたのがわかるだろう。

リクが来てすぐの頃からの変遷
画像の説明

....しのいできたというのは、私としてはいつかは「ペットが滑らない床」にリフォームしたいという思いがずっとあったからだ。しかし分かっていたことではあったが、完全に年金生活者となってみると100万単位の出費はかなり厳しい状況だ。ペット用に開発されたカーペットも結構高価で、我が家の1階部分に全て敷き詰めるとなると....と費用を計算していたところ、「ニトリのタイルカーペット」でも代用できそう、ということが分かった。YouTubeでよく見ている保護犬預かりをしている人が、ニトリのタイルカーペットを敷いていて、大丈夫そうだったからだ。

ニトリ/タイルカーペット

このタイルカーペットが良いのは、もちろん安い!というのが一番だろう。1枚税込299円というのはとてもリーズナブルだ。汚れたら洗えるらしいが、そこだけ貼り替えても全然構わない金額だ。そして、大きさが50×50cmというのも魅力だった。ペット用のマットは35cm角とか45cm角とか言うのが多い。大きい方が貼る枚数も少なくて済むし、我が家の場合は何と言ってもメーターモジュール(1畳/1m×2m)の家なので、50cm角の方が絶対に貼りやすいはずだ。
さらには、安いだけあってマットの裏には粘着物質がついていない、ただのゴムだ。しかしこれが良いのは、剥がしても床に糊が残ったりしないことだ。我が家の場合基本的に部屋中に敷き詰める計画なので、マット用の両面テープなども使わないで貼る計画だったが、全く大丈夫だった。(一部は、糊の残らないシールを使用した。)色は、床と同じダークブラウンが無難だろうということで娘に押し切られた。私は2色か3色を組み合わせてもイイかも....と、もっと悩みたかったが、さっさと決めて!という圧力に押されて妥協した。

画像の説明

怒濤の1週間/タイルカーペット貼りの準備作業

室内のカーペット貼りをするのにまずやったことは....
外の「温室」を掃除して不要品を捨てるのに2日。外の「倉庫」の中のガーデニング用品を温室に移動させ、不要品を捨てるのに2日。家の中の今まで使っていたカーペットなどを全てはがし、使える物は2階に移動、残りは廃棄するのに1日。その他、家の中の保管品など倉庫に移し変える作業等々....。タイルカーペットを敷くための準備に約1週間をかけた。

片付いた温室(左)と倉庫(右)
画像の説明

リクのためならエンヤコラ/タイルカーペット貼り

このタイルカーペット貼りを契機に、リクのサークルを片付けて、いよいよリクもフリーの生活をすることになっている。不要な物などを廃棄したり、季節物を片付けたりして模様替えもやってしまう計画なので、数日かけてタイルカーペットを貼っていくことになる。

リビング/1日目

1階のリビング、ダイニング兼ワークスペース、玄関、廊下を全部貼ることにしているが、とりあえず、起点を決めて仮置きしてみる。起点はリビング入り口の角↑にした。正しい貼り方は、部屋の中央を割り出してそこから四方の外側へ向けて貼っていくのが正しいらしいが、家具をどかしつつ掃除しながら貼っていくので、壁際から貼っていくことにした。貼り方は悩んだが、ダークブラウン1色なので市松模様にした。ピアノはさすがに動かせなかったので、ピアノの足の形に切り抜いて数十cmを敷き込んだ。

画像の説明
画像の説明

我が家のリビングには、まだまだ大物がいる。マッサージチェアの「匠」と本棚やチェスト。
この日、タイルカーペットを貼ったのは点線の向こう側までだ。そこにそれらの家具を動かして、明日からまたリビングの残りを貼っていくのだ。とにかく部屋中大パニックのまま終了。この作業中は、食事はコンサバトリーで、家族用のリビングと寝室は全て2階にあるので、このままの状態でも生活できる!と言えばできるのだ。

画像の説明

ダイニング兼ワ-クスペース/2日目

2日目はリビングの残りを手早く貼った後、メインはリビングに続くダイニング兼ワークスペースだ。とにかくここは、ご飯も食べる、パソコンも使うという何でもスペースなので、物も多いしカーペットの汚れもひどい。早く綺麗にしたかった所だ。ここにある物(テーブル、パソコン2台、プリンターなど)を片付けるだけでも一苦労だ。

画像の説明

そしてこのスペースだけは、「色を変えたい!」という私の希望を聞いてもらえて、ネイビーとダークオレンジにした。リビングとのつながりから、5cmほど端切れを入れることになったが、この場所の両端は、掃き出し窓とキッチンに続く所なので、端に幅の狭いマットを敷くとめくれるかも、なので中央に入れることにした。意外とイイアクセント模様になったと思う。

画像の説明

こうしてみるとスッキリ片付いた感じだが、後ろを振り返れば大混乱の状態の中で、リビングとのつなぎ部分(↑)を埋めているところだ。

画像の説明

玄関ホールと廊下/3日目

3日目は最後の部分、玄関ホールと廊下だ。リビングにあった不要家具などを置いているのでわかりにくいが、とりあえずのマットなどがパッチワークみたいにつぎはぎ状態で置いてあるのがよく分かる。「リクのため」とはいえ、あまりにその場しのぎで、いつかそのうち....と思ってきたことが、やっと今叶う訳だ。それにしても、とにかくリビングから出したこの「物ども」を片付けないと....。タイル部屋にも移動した物がいっぱいだ。

画像の説明

何とか玄関内を片付けて、玄関からタイルカーペットを貼り、タイル部屋の入り口(斜めカット)を貼り終え、リビングの入り口とのつなぎという難関を終えた。(のに、ココは全く画像なし!写真撮ってるどころじゃ無かったのだ。)難関が終わって、そのまま廊下を貼っていく。廊下はまっすぐなので割と平和な作業だが、トイレの入り口や洗面所の入り口などの細かい切り欠きや、ドアストッパーの付け外しなどがあった。
また、これも私の要望で、トイレの入り口前だけ色を変えることにした。

画像の説明

ビフォアアフター

なんだかんだで、正味1週間以上かけて全ての作業が終わった。大変だったけれど、やっとすっきりした状態で生活できると思うと、本当にやって良かったと思う。何と言ってもこれだけの事が5万円以内で出来るのは素晴らしい事だと思う。また、部分的に張り替えがきくので、メンテナンスが簡単にできるところもとてもイイと思う。リクも満足しているようで、家の中を走り回っている!(のも、どうかとは思うが....)

リビング/ダイニング兼ワークスペース
画像の説明

廊下/トイレの入り口
画像の説明

玄関ホール
画像の説明

それにしてもこの大改造で、最も素晴らしかったのはやはりリクだったと思う。なにせあれだけ家中に物やゴミが散乱している中でフリーにしていたのに、本当に何一つ噛んだりいたずらしたりしなかったのだから。

ボクはもう大人だから、悪さはしないのだ!
画像の説明


ニトリ タイルカーペット/使用枚数 
ダークブラウン/140枚
ネイビー   /14枚
ダークオレンジ/10枚

    コメント


    認証コード6933

    コメントは管理者の承認後に表示されます。