2017 オープンガーデン/2日目

初日の午後から降ったかなり強い雨は明け方には上がり、2日目は朝から良く晴れてオープンガーデン日和にはなったが、雨の影響で花が傷んでいるのではないかと、かなり心配していた。庭に出てみると、古い花は散っているが、ほとんどが開花直後ということもあり、花の中に水滴が貯まってうなだれているものも多かったが、元気にしていてくれた。オープン前に花柄剪りと掃除を大急ぎで行って、2日目のオープンガーデンがスタートした。
午前中はお客様は案外少なくて、それぞれの方とゆっくりお話が出来たのはうれしかった。

バラのこと、庭作りのこと....ガーデニングを始めたばかりの方も、ずっとやっておられる方も、
自分の経験や知っていることをお互いに情報交換できるとても楽しい時間だ。
コンサバトリーでの眺めを楽しんでいただけたのも良かった。
午後からは友人達が訪ねてきてくれたり....
バラの講習会帰りという皆さんが沢山おいで下さったり....
尽きないバラ談義に花を咲かせた一日だった。
皆様にご感想をいただきました。
初日においでいただいた方々のご意見や感想など、十分お聞きできなかったり、どなたのご感想だったかわからなくなったりしたので、2日目はアンケート形式でご感想をお聞かせいただきました。
なぜか2日目は、午前・午後とも北九州からおいでになった方が90%近くで、ちょっとびっくり!でした。(何かあったんでしょうか?と聞きましたが、何もなかったみたいです。)他には宗像市内、福岡市早良区等々からおいでいただきました。(うっかり忘れたりして!)全ての方にアンケートをお願いできなかったので、ご意見を伺えなかった方もおられます。ご了承くださいませ。
開催後記
オープンガーデン期間中、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
また、色々なご意見もありがとうございました。多くの方から、来て良かった、ずっといたい、また来たい....と言っていただけたことがとてもうれしいです。自分たちが「ずっとそこにいたい庭」が私達の目指す庭だと思っています。自分たちがそこにいて心地よい庭は、きっと他の人にとっても心地よいはずだ、と思うからです。
花がたくさんあっても「そこにずっといたい」と思わない庭があり、
花がなくても「そこにずっといたい」と思う庭がある。
これは色々な庭を見て、いつも一番感じることです。庭作りをするときは、いつもそのことを考えているように思います。....でも、まあ、偉そうなことを言ってもそんな大層なことは出来ないので、結局、人受けではなく、自分たちの居心地の良い庭を、自分たちの出来る範囲で好きなように作っていくということだと思います。同感!と思われる方は、またおいで下さいませ。
最後になりましたが、アンケートを書いていただけなかった方や、何か「言い足りない!」と思うことがおありの方は、下記のコメント欄からコメントをいただければうれしいです。
ご来場、ありがとうございました。
コメント
-
お尋ねします。
オープンガーデンの日に伺えなかったのですが、後日開催される予定はありませんか。
-
Re: お尋ねします。
>>1
わざわざのお尋ね、ありがとうございます。
ご都合の良い日時がおありならお知らせいただければ、私がいる時間帯であればおいでいただけます。よろしければお電話下さいませ。HPのメニューにある「教室案内」をクリックして、自宅教室の連絡先にご連絡下さいませ。よろしくお願い致します。
-
Re: 小林様
>>1
改めまして、オープンの件ですが、他にも幾つかご要望がありましたので、
5月20日(土)10:00~16:00 でオープンすることにいたしました。
但し、お庭をご案内出来ない時間帯があるかもしれず、自由に見ていただくことになるかもしれません。詳しくは、HPメニューにある「オープンガーデン」のページをご覧下さい。当日がご都合が悪ければ、前回コメントさせていただきましたように、お電話でお問い合わせ下さいませ。どうぞよろしくお願い致します。