バラの季節・庭の様子

今年は、3月以降気温の高い日が多くて桜も早かったが、我が家の庭もものすごい早さでバラの花芽が上がっている。3月中に「開花調整してみるか?!」と考えてみたが、よくわからないことでもあり、結局何もしないでここまで来たが、やっぱり今年のバラは例年に比べると1週間は早いだろう、と思う。今の庭の様子を撮ってみた。

玄関~コンサバトリー前

画像の説明


「ヒメウツギ」が真っ盛り。バラの時期にはもう終わっているだろう。
画像の説明


これは何の変哲も無いアジュガだが、実は「移動式アジュガ」なのだ。
毎年きちんと咲いて楽しませてくれる「アジュガ」だが、どんどん増えていくので、時々邪魔になってどかされることも....。去年そうやってどかしたアジュガをプラケースの中に入れて裏庭に放置していたら、春になってちゃんと咲き出したので、良さそうなところへ置いてみよう!と思いここにケースごと移動させてみた。結果「移動式アジュガ」は、花のない所にポンとおいても様になるので、便利~。花が終わったらケースごと、また裏庭行きになると思う。

画像の説明


コンサバトリー前の植え込みにあったお気に入りのバラ「フェリスウィテ・パルマンティエ」がモグラーの攻撃により枯れてしまったため、とりあえず今年はここに「ジギタリス」を植えてみた。

画像の説明

庭の中心部

バラが良く繁っていて、花芽が沢山上がっている。

画像の説明

画像の説明

芝も、オープンガーデンまでには生えそろうだろう。

画像の説明

画像の説明

パーゴラの主「ニュー・ドーン」は遅咲きで、他のバラよりは芽吹きも遅いのだが、今年はもうしっかり葉が出そろっている。
画像の説明

バラの様子

全部撮っていたら大変なので、花が咲いているもの(フライングで咲いているものもある)などを撮ってみた。

「つるセシル・ブリュネ」
このバラは、早咲きだがやはりいつもより1週間くらい咲くのが早いと思う。
つぼみから咲き始めは1~1.5cm位で本当に小さいのに、満開になると3~4cm位の美しいボタンアイの花になる。このバラは私の大好きなバラの1つになり、この株を植えた後に、更に「つる性」ではない「セシル・ブリュネ」を2株も植えた。そちらは四季咲きだ。

画像の説明
画像の説明

その他のバラの様子
上左/ルージュ・ピエール・ド・ロンサール  上右/真宙
下左/アブラハムダービの花芽        下右/クラウン・プリンセス・マルガリータ
画像の説明

バラクキバチ出る!

今年もやってきたバラクキバチ!なぜかゴールデンウィークを過ぎるとぱったり出なくなる謎の虫「バラクキバチ」。今年はバラに合わせて?なのか、やっぱり出るのが早い気がする....

画像の説明

この調子で行くと、予定よりもオープンガーデンを早めなければならないと思っている。いつもは15日前後~20日位の間で日を決めているが、今年はもっと早くになるだろう。


コメント


認証コード6171

コメントは管理者の承認後に表示されます。