オートムーブ吊り戸棚のその後

先日、リフォームから2年後の「洗エールレンジフード」の現状をレポしたが、その時同じように「オートムーブ吊り戸棚」についても掃除をしつつ写真を撮っていたのだが、めんどくさかったので閲覧の多い「洗エール」のみUPしていたら、昨日「オートムーブ」についてコメントを頂いたので、それでは「オートムーブ」も2年後の様子を紹介しておこうか....という気になった。
(画像は2017年2月27日のものだ。)

「オートムーブ吊り戸棚」の外観

全てを収納して上へ上げてしまうと、中が少々散らかっていても全く気にならないのが「オートムーブ」の最も重宝するところだろう。突然誰かが訪ねてきても、台所のゴタゴタをボタン一つで隠せるのだから、こんなに便利なことはない。2年経っても、外観はリフォーム当時と全く変わらない。
オートムーブ吊り戸棚

吊り戸棚の中/水切り棚の掃除

戸棚を下ろすと....、中は結構ゴタゴタたしていて「生活感がある!」と言うのだろうか....
本来台所なんてこういうものだ。必要なものがすぐに取出せる所にあるから、便利なのだ!
特に念入りに掃除する必要があるのは○の部分「水切り棚」だ。「水切り棚」なんだからここに直接洗い物を置いてもいいのだが、あえて私はここに水切りかごを2つ置いて濡れた物を入れるようにしている。早く乾くようにするためと、物があってもかごごと取り出せばすぐに掃除が出来るからだ。

吊り戸棚

水切り棚の下は....

ステンレスの棚板をはずすと....
おお~っつ!なんかひどく汚れている!!そんなに掃除しなかったっけ...ちょっと汚れすぎじゃない?!
水切り棚の下

....反省しつつ、こびり付きのひどいところは「激落ちくん」で軽くこすり、水拭き2~3回で
すっかりきれいになった。(上/拭上げ1回目、下/2回目)
水拭き

ステンレスの水切り

ステンレスの棚板も、遠目にはきれいに見えるが近づいてみると結構汚れている。一番気になるのは「もらいサビ」で、染みついて落ちなくなるのではと心配になるが、スポンジと台所用洗剤できれいになった。
網の掃除

水抜き穴と水受け皿の掃除

食器は「食洗機」で洗うので、この水切り棚には、鍋・ボール・ザルなどの、調理器具を洗って置くことがほとんどだ。水切り棚なので、当然「水抜き穴と水受け皿」がある。洗い物を沢山置いた時はそれなりに受け皿に水が貯まるが、普通はほとんど貯まらず大抵はこんな感じなので、つい掃除を忘れてしまうことも....。洗剤でさっと洗えば十分だ。
水抜き穴の受け皿

....しかし、水抜き穴の方は....棚の上から見るときれいに見えるが、下から覗くと...!! 
げげげっ!!だ! もう少しこまめに掃除しないといけないと、またまた反省!
しかし、熱いお湯とフキンで拭けば....すっかりきれいになった。
水抜き穴

掃除終了

棚板を戻して、水切り棚の掃除はおしまい! この後、上のカウンター棚なども拭き掃除して、
全ての掃除が終った。2年後もまだまだ美しい「オートムーブ吊り戸棚」。
現在まで、故障や不具合も全くない!
掃除完了

コメント


認証コード1308

コメントは管理者の承認後に表示されます。