リフォーム6日目/造作・電気配線

台風が近づいていて、今日は朝から次第に風が強くなってきた。リフォームもあと3日の予定だ。
今日はお風呂と洗面所の間仕切り壁等の造作と電気の配線の組替工事だった。
だんだん疲れもたまり、途中経過を撮るのが面倒になってきたこともあり、今日は工事終了時に撮ったものだけUPしよう。

洗面所



風呂場と洗面所の間仕切り壁が出来、お風呂のドアもシールが剥がされた。

入り口の所に「浴室暖房」のリモコンと浴室の照明のスイッチが取り付けられている。








洗面所/脱衣所は、照明が取替えられ、回り縁も新しいものが取り付けられた。

これで、明日からの内装工事の準備が整った。





TOTO/SAZANA(サザナ) 18×18

お風呂が完成した。今までより少し狭いが、清潔感のあるお風呂になったと思う。設備は....
正式には「浴室換気暖房乾燥機」という覚えきれない名前の「浴室暖房」もついているので寒さ対策は万全だし、「浴室乾燥」もできるので、物干し竿(ランドリーパイプと言うそうな...)までついている。使わないときは奥のフックに、洗濯物を干す時は中央のフックに取り付けられる。

TOTO/SAZANA

ほっカラリ床

浴槽の形は「クレイドル浴槽」という舟のような形のもので、材質は水垢や皮脂汚れが落ちやすい人工大理石の「ニューエクセレントバス」というものだ。保温は「魔法びん浴槽」と呼ばれる断熱構造の冷めにくい構造になっているらしい。

床は「ほっカラリ床」/石目調・ホワイトを選んだ(娘の強い希望で...)
畳のように柔らかく、膝をついても痛くないらしい。

風呂のフタは2枚組みで、壁に収納用の専用フックがあるので、置き場所に困ることはない。
シャワーは「エアーインシャワー」で、空気を含ませたシャワーになるため、たっぷり感がありながら節水もできるそうだ。 ....それにしても、あちこちに注意書きのシールが貼られている....

TOTO/SAZANA1

入浴準備2
入浴準備3
入浴準備1



これらのシールを貼ったままではみっともないので、全部剥がしてクリアファイルに貼り直すことにした。


使い方がわからなくなったらこれを見れば良い。



さらに....
物干し竿や風呂フタのビニールもはずして....

入浴準備完了!
これでいつでも入浴できる....はず....






今日の工事の最後に、ちょっと気になる「床鳴り」の相談をしてみた。我が家の床は、今までは床鳴りする所が2箇所だけあるのは知っていたが、リフォーム期間中に台所にも床鳴りする箇所があることに気づいた。床がたわむような感じなどはほとんど無いのだが、少しギシッと鳴ったり、鳴らなかったりする。明日は洗面所と台所の内装工事の予定で、今回は今の床の上にクッションフロアーを貼るので、その前に何とかなるものなのか相談したのだ。
ご親切にも床下に潜って見て下さったが、大きな問題になるような所はないらしい。床材自体のソリや接合などのゆるみかもしれないとのことで、床上からしっかりネジ止めしてもらうことができた。これで、安心して明日の内装工事をしてもらえる。...あと少し...頑張ろう!

床鳴り

コメント


認証コード3024

コメントは管理者の承認後に表示されます。