黒真珠

思いがけず、こんなに早く「黒真珠」が開花した。
今まで、こんなに早く咲いていただろうか....と、思い起こしてもあまり記憶にない....。
なぜならこれまで、あまり好きなバラではなく、あまり気に留めてもらえなかったのだ。

庭工事の前は、庭の南西側に地植えされていたのだが、工事のために掘り上げられ、工事後は、植え場所が減ったために気に入ったバラだけが地植えにしてもらえたわけで、「黒真珠」はリストラにあって、鉢植えのままバックヤードに追いやられている....その一つなのだ。
では、なぜに買った!....と言えば、バラを始めた頃、娘が「黒バラ、黒バラ!」とうるさいので、とりあえず買ったのだ。
では、なぜに嫌いか!....と言えば、私は「剣弁咲き」のバラが嫌いなのだ。花形がどうも好きになれない。黒真珠は「半剣弁」なのだが、開ききると花芯が見えて見苦しいし、そして、西日が良く当たる所に植えていたので、「どぎつい赤」みたいな色で咲くし.....。調べてみると、暖地では花形が乱れやすいらしい。宗像の気候ではいたしかたあるまいが、....ん~っつ!やっぱり、好きくない!

.....ところが、です!
バックヤードに置いた途端、あまり日が当たらないせいなのか、えらく美しい花が咲いているのに、びっくり!完全に開花していないが、これ以上開くと見苦しいと思うので、一番美しいところを撮ってみた。これまでで、一番美しく咲いたのではないかと思う。色も、本物の黒バラだ。
....どうぞ、ごらんあれ....

黒真珠

黒真珠
Kuroshinju

モダンローズ:
分類/HT
ハイブリットティー

習性/四季咲き
花径/10cm
花形/半剣弁高芯咲
樹高/1.5m×1m
樹形/横張り性
とげ/普通
香り/微香
性質/普通

生育旺盛で大株になる。うちのもかなり大きい。

コメント

  • 美しい…


  • Re:

    >>1
    どなたか存じませんが、コメントありがとうございます。
    気づかず1ヵ月も経ってしまいました....


  • 黒真珠が開花始めを過ぎるとすぐに赤くなります。

    初めまして、こんにちは。
    黒真珠ラブと申します。

    バラの黒真珠が好きで、画像検索から、
    こちらの素敵なページに何度か参りました。

    こちらの黒真珠は、植え替えで、どちらの方角に植えられたのでしょうか?
    日照条件はいかがですか?

    私もこの春から鉢で黒真珠を育てているのですが、
    開花苗で届き、その時から朱色っぽい、まっ赤な花でした。

    「春は水分や気温の関係で、秋の花に比べ、色が薄い」と本で読んでいたので、

    “秋はこちらの写真の様な美しい花を”と、

    春終わりからずっと摘蕾してた。

    その間、可哀想で1つだけ咲かせましたが、

    摘蕾の成果か、咲き始めは真っ黒な花弁をみせてくれたのですが、

    開くとすぐに朱に戻ってしまいました。

    現在は東のベランダの軒下に置いて育てているのですが
    夏剪定の後の新芽が、日向に当てている他のバラに比べて遅く、

    新芽を伸ばす為に日当りに出し、
    蕾みが出来たら花色の為に軒下に戻す方が良いのか、

    それともこのまま、新芽の成長のスピードが遅いまま、軒下の半日陰に置いておくのが良いのか、迷っています。

    よろしければ、何か良いアドバイスを戴けないでしょうか。

    どうぞ宜しくお願い致します。


  • Re: 黒真珠が開花始めを過ぎるとすぐに赤くなります。

    >>3
    コメントを頂いているのに気づかず、掲載が遅くなり申し訳ありません。

    我が家の黒真珠は、地植えだったものを掘り上げ鉢植えにして、裏庭への通路に置いています。我が家は建物の4方向がきちんと東西南北を向いていて、黒真珠を置いている方角は建物の西側(南寄り)の軒下です。
    その場所は、午前中は家の陰になるので明るい日陰で直射日光はあたりません。多分午後の早い時間(1~2時間)位は日が当たっているかもしれませんが、よく観察していないのではっきりとはわかりません。夕方の西日の頃は、お隣の家の陰が伸びてくるので、これまた明るい日陰です。つまり、ほとんど一日中日陰ですが「明るい」日陰です。鬱蒼としているわけではありません。ここに移動してからは、「黒い花」が咲くようになりました。
    しかし、時期によって(日が高くなる6、7月頃)は他の月に比べると日当たりの時間が少し長くなるせいか、最初は真っ黒ですが咲き進むにつれてやはり赤くなります。直射日光に長い時間あたると花はすぐ赤くなりますし、明るい日陰でも気温が高いせいで(福岡県なので)花形が乱れます。
    地植えの時は、庭の南西部に植えていて、一日中直射日光にあたっていたので、最初から「朱」のような赤で、花形も乱れまくっていました。

    大好きなバラなら、いつも花を見たいところでしょうね。
    うちの場合は、それほど好きなバラではないので、花付きの善し悪しとか、ほとんど気にしていません。「咲く時ゃ、咲く!」で、おかまいなしです。ただ、「咲くなら黒!ね」と思っているので、ずーっと「明るい日陰」に置いています。もちろん鉢が大きいので、動かすこと自体面倒なんですけど!
    鉢植えは、基本的に元肥は入れずに植え付けて、4~10月か11月頃まで毎月1回完熟玉肥を施肥(真夏の8月は除く)するという方法で管理しています。

    画像の花は「春」の一番花です。一般的に秋の花の方が春より濃い色になりますが、黒真珠の場合、直射日光に当てるなら春も秋もあまり変わらない赤じゃないかと思います。

    摘蕾についてですが....
    今年春から育てている-とありますが、新苗でしょうか?
    それで摘蕾されていたのであれば、春の花(1番花~2番花)を咲かせずに摘蕾を続け、株を充実させて「秋バラ」を楽しむ-という目的だと思います。でも摘蕾して株が充実したからといって黒い花が咲くとは思えないのですが....。我が家の黒真珠はかなり株は大きいですが、日に当たれば「朱」になりますよ。
    私は、花数の調整のために春にちょこっと摘蕾しますが、それ以外に「ずっと摘蕾しつづけた」ことがないので、そのへんはよく分かりませんが....。

    以前のブログにも書いたのですが、私は「バ組」(バラ好きよ~組)で、バラ愛好家でも専門家でもありませんので、確かなことは言えませんし、よくわかりませんが、いずれにしろ、「ずーっと黒」というわけにはいかないと思います。
    最初は「黒」で、どうしてもそれを楽しみたいなら、黒いうちに切り花にして、お部屋の中で楽しんでみたらどうでしょうか。少しは「黒」が長持ちするかもしれないですよ。

    参考になったのかどうかわかりませんが、黒真珠について我が家でわかっていることは以上です。お役に立つ所があればよいのですが....私で良ければ、何かありましたらまた聞いて下さい。







  • ご返答有難うございます。

    こんばんは。ご返答有り難うございます。

    そうでした、鉢植えでしたね。失礼致しました。

    南西の、隣家の影がかかる事の多い場所に置かれているという事ですね。

    “少し暗めの場所”という印象でしょうか?
    “リストラにあった”黒真珠を置かれた場所なのですから、

    おそらく日当りがそれ程良くない場所と推測いたします。


    話は少しだけ逸れますが、
    この間、黒真珠に似ているが少し花弁の丸い、「鵜匠」という品種を見ていた所、
    「気温が低い程、黒く出る」と品種紹介に出ていました。

    “おそらく黒真珠も同じで、日が当たり過ぎると温度が上がり、黒が減るのかな。”

    と思いました。

    「咲くなら黒!ね」

    まったくの同意見です。
    この子は、黒くないと、あまり美しくないのですよね。


    肥料のアドバイス、有り難うございます!

    すみません、8月って、なんで肥料は除かれてるか、教えて頂いても宜しいでしょうか?今年からバラを育て始めたのですが、8月も液肥と追肥をあげていました。


    黒真珠は、直射日光に当てるなら春も秋もあまり変わらない色なのですね。
    分りました。そうすると春も秋もこれくらい黒い色を出せるなんて、素敵ですね。



    今年春から育てている-とありますが、新苗でしょうか?

    それは、苗を手に入れた所に、何年生か訊いても「分らない」と答えが帰って来たので、新苗がどんな存在かも分らなかったので、

    新苗じゃない場合は摘蕾してても問題は無いけれど、
    新苗だったとしたら摘蕾しないと、株に負担が掛かり、問題が起こりそうなので、

    どちらの場合であったとしても実害がない様に、取り合えず摘蕾していました。
    それに株にどんどん大きくなって戴きたかったので。

    〉摘蕾して株が充実したからといって黒い花が咲くとは思えないのですが....。

    同時に摘蕾のもう一つの理由として

    どこで読んだかは忘れましたが、春のバラは、気温が高い事に加え、秋に比べ水分量が多いので色が薄いと有ったので、

    “水分量が多いなら、一花に行き渡る栄養も多くすれば、秋と同じ位濃くなるかな”

    と思って摘蕾していました。

    でも今読み返すと、水分量の事は、他の場所では読んだ事もないですし、

    「鵜匠」の品種説明に「気温が低いと黒がよく出る」と有った所を見ても、

    色が濃くなるのは、気温の低さのみが原因な気がして来ました。

    来年の春から秋にかけては、適当にたまに摘蕾してみようと思います。

    有り難うございます。

    大変参考になりました。

    ちなみに、その黒真珠さんは、スタンダード仕上げというやつでしょうか?

    個人的に、木立性のばらの枝ぶりはサボテンの様で、あまり好きではなく、

    お写真を見て、私もスタンダード仕立てにしようかと思い初めて来ました。

    仕立てた幹のトゲを抜いておけば、通路にも置けそうですね!






  • Re: 黒真珠ラブ様/我が家の黒真珠について

    >>5
    こんにちわ。黒真珠に限らず、気温の低い地方の方が花の色は濃くなると思います。なので、我が家のように日陰に置いていても、咲き始めは黒ですが日が高くなる日中になると赤みが出てきます。
    コメントを頂いている黒真珠は、2013年で2年前の画像です。
    日当たりのことを含めて、現在の我が家の黒真珠の様子を写真に撮ってみましたので、今日のブログを見て下さい。
    詳しくはそちらで説明しますね~








認証コード0327

コメントは管理者の承認後に表示されます。